心の学び 自己価値

あなたが100%を発揮できる適切な環境とは?

さて、前回は

「人は誰しも、もっと成長したい。もっと良くなりたい!という本能的とも言ってよい欲求がある」

「適切な環境や状況が整えられれば、自然とそれを発揮しようとする。それができないのは、適切な環境が整っていないから」

というお話でしたね。
 

 

「じゃあ、その適切な環境とはなんぞ?」

 

ということでしたが、それは

 

「ありのままのアナタを受け入れてくれる存在がいる」

 

ということです。

 

あなたのことを否定することなく、また自分の考えを押し付けることなく、どのようなアナタであっても、認め、受け入れてくれる存在。

 

それは、別に家族やパートナーに限らず、友人、知人、上司、またはコーチやカウンセラーなどであっても良いのですが、そのような存在に触れることで、安心して、自分の自己成長欲を100%発揮しよう!と自然と思えるようになります。

それは、誰に言われるまでもなく、指示されるわけでもなく、あなたが心の底から、自分らしく、自分の叶えたい分野で、より良くなろう、成長しようとすることなのです。

***

 

社会心理学者のアブラハム・マズローは、人が持つ欲求を5段階に分け、それぞれはピラミッド状の階層構造になっていると考え、「欲求5段階説(後に6段階説)」を提唱しました。

 

欲求のピラミッド階層とは、下から順に

 

①生理的欲求(睡眠欲、食欲、排泄欲など)

②安心・安全の欲求(心身の安全が確保された生活をしたい)

③所属と愛情の欲求(仲間や友人から受け入れられたい、集団やコミュニティに所属したい)

④承認欲求(他者から認められたい)

⑤自己実現の欲求(自分が満足できる自分になりたい)

 

の5段階です。

「もっと成長しよう!もっと良くなろう!」という欲求は⑤自己実現の欲求に当たりますね。

 

それぞれは、階層構造になっており、「下の段階の欲求がを満たすことで、上の段階の欲求を求めるようになります」

 

例えば、③所属と愛情の欲求は、まず、生理的欲求と、安心・安全の欲求が満たされている状態でないと、求めようとしません。

 

誰かと一緒にいたい、友人や仲間が欲しい、家族の愛情が欲しいという欲求を叶えるためには、まずある程度の

 

食べるものがある。寝れる。

危険でなはい。生命や財産が脅かされない

 

という状態でないと、「そんな余裕はねーーーーっ!」というわけで、満たすことはできないわけです。

 

この考えに基づくと

 

「あなたを否定せず、自分の考えを押し付けることなく、どのようなアナタであっても、ありのままのアナタを受け入れる環境」

 

とは、①から④の欲求が全て満たされていることになります。

(①生理的欲求は、人として生活している以上は満たされているはずなので)

 

こうした存在、他者に触れることで、アナタは自然と

 

「もっと成長しよう!」「もっと良くなろう!」と、自分のポテンシャルを100%発揮して、自己実現をしたい気持ちがムクムクと湧いてくるのです。

 

 

 

え?そんなステキな存在が、私の周りにはいない・・・・ですって?

 

 

 

そのために、私たちカウンセラーを始めとした「対人支援」の人たちがいるのです!

 

 

 

というわけで、今日はここまで

 

いつもも応援しています!

-心の学び, 自己価値

© 2024 ReSsource Nature (ルスルス・ナチュール) Powered by AFFINGER5