こんにちは。
村松 勇雄です。
あ。僕、アニメとか映画が好きで、よく観るんですけど。
心理学やカウンセリングを勉強するようになって、
「あ、この場面は、こういう心理を表してるんだな」とか、
「このシーンのこの人物の感情は、こういう心理が裏にあるんだろうなぁ」
とか、「心理学的視点から観たら、こう解釈できるよね」ということなんかを、観ていて気づくようになったんですよ。
いや、それが「正解か」「不正解か」はわかりませんよ?原作者や製作者ではないんで。
ただ、アニメや映画、ドラマなどは、登場人物の感情や心理描写をしていることが多いので、心理学や心の世界の動きなどを理解するのに、とてもいい「教材」になることが多いんですよね。
心理学や心の世界は極めて人間活動的で日常的なんですが、いまいちピンとこないというか。わかりにくい。しかも、自覚できない=顕在意識に上らない、潜在意識的な部分も多いですし、専門用語なんかも多くて、言われれば、なるほど。なんですけど、多くの皆様にとって、あまり馴染みがない部分もあるんじゃないかと思います。
なので、アニメとか映画、ドラマなんかを心理学的、カウンセリング的視点から観てみたら、面白いんじゃないかと思いまして。
まー、気分が乗った時にだけ、書いてみようかと。
ある種の「カウンセリング的読み物」とでも言いましょうか。
より身近なアニメや、映画なんかを通して、心の世界のことをもっとより知っていただけたら、面白いんじゃないかなーと思います。
さて、このようなネタを扱う上で、読んでいただく際の注意事項を記載しておきます。一度目通していただけると嬉しいです。
記事は、今後、順次(気が向いたら!?)アップしていきます。よろしくお願いします。
上記の点にご注意いただき、楽しんで、ご覧頂ければ幸いです。
乞う、ご期待!