心の学び 恋愛・パートナーシップ

【男性向け】「女性の相談には理解を示しましょう」ってどういうことか。

こんにちは
村松 いさおです。

 

さて、前回は「女性の話に共感するとは」をいうシリーズ?で、共感を取り上げました。

 

あ、前回の記事を読んでないですか?

 

今日の話は、前回の記事を踏まえてなので、まだ読んでない方は、ぜひこちらから。

 

 

男性向け】「女性の相談には共感しましょう」ってどういうことか。

 

 

あ、読みましたか?

で。
今日は前回の続き

 

「理解する」とは?

 

です。

 

今日は、そんなお話

 

  

さて、前回の内容をまとめると・・・。

 

:僕ら男子にとって、「共感」って苦手だから(一部を除く)、共感できなくても、しゃーないよね!

 

:だから、共感って、話の文脈だとか、出来事とかじゃなくて、相手が感じている感情が何かを探りましょう。

 

:その「感情」に共感してあげましょうね!それで、その感情に理解と受容をしましょうね!

 

ということでした。うん。・・・だよね? ←をいっ。

 

で、感情を理解するということなんですが。

 

この「理解」も、ムッチャ難しいです・・・・。

 

なにせ、こちらと相手は同じ人間ではないのだから。

 

こんなブログを書いている僕も、中々相手の感情に理解をすることについて

 

「できらぁ!」

  

とは言えません。

 

わかる人はわかる

 

ただ、少なくとも、ちょっとは経験値と学習があるので、それを元にツラツラ書いてみたいと思います。

 

***

 

まず、大前提として、前述したように、相手と自分は「同じ人間ではありません」。

 

ですので、

 

「わかった気になる」

 

ということが、とても危険です。

 

ですので、逐次、自分が感じたことや自分が思ったことが、相手が感じたこと、思ったことと同じ(ような)ことなのか、確認をしながら進める必要があります。

 

「僕は、・・・・と思ったんだけど、それであってる?」

「僕は、こう感じだんだけど、そんな感じ?」

 

など、相手に同意や確認を取りながら進めましょう。

 

カウンセリングにおける、傾聴やラポール形成と同じです。

 

そして、共感にも通じることですが、感情を理解をするためには、相手の話や態度について、もう一歩ツッコむことが大切になってきます。

 

あ、今、エロい想像をした方。

 

仲間です。

 

この「ツッコむ」というのは、その話の内容や態度の表面的な部分ではなく、さらにその裏に隠された内面的部分を深堀りするという意味です。

 

この内面的部分とは、その状況や環境、出来事における相手の心や感情、感覚的な世界のこと。

 

この時、注目すべきは、

 

「情報」ではなく「情緒」に共感して理解を示すこと

  

です。

 

大切なことなので、もう一度書きます。

 

「情報」ではなく「情緒」に共感して理解を示すこと

 

です。

 

 

例えば

 

「今日、遅刻して上司に怒られた」

 

は、情報です。客観的事実や、起きた出来事が語られているだけです。

 

それに対して、

 

「今日、遅刻して上司に怒られた」

 

「それで、悲しかった」

 

は、情緒です。客観的事実や、起きた出来事に対する、相手の気持ちや感情、価値観などが語られています。

 

この部分への共感と理解がとても大切になってきます。

 

「今日さ、朝、ちょっと電車が遅れて、遅刻しちゃって・・・。それで、上司に怒られたんだ。」

 

「ふーん、そっか、朝から大変だったね・・・。それで、どう感じたの?」(←一歩突っ込んで、感情を聞く)

 

「うーん、確かに遅刻したのは、私が悪かったんだけどさ」←(「けど」の後には、必ず続きがあります)

 

「うん。けど・・・?」(←「続きを話してください」という許可、あるいは「私はあなたの話に関心があります」という興味を相手に出します)

 

「不可抗力だし、そこまで怒らなくても良くない?って思って」(←注意。思考です。また「怒られた」という客観的事実です)

 

「そうだよね。確かに電車が遅れるのは、どうしようもないよね。それで、怒られてどう思ったの?」(←電車が遅れた。怒られた。出来事「=情報」について、どう感じたのか「情緒」を聞きます)

 

「なんか、私も悪いんだけどさ。ちょっと納得いかないよねー」(←罪悪感と、理不尽さに対する怒りの感情です。ここに共感的理解を示します)

 

「ああ。それは、理不尽だと思うよねー。わかる。ちょっとムカつくよね。」(←「理不尽さ」に対する「怒り」はあなたにも経験があると思います。だから、共感できるわけです。)

 

なんとなく、おわかりいただけたでしょうか・・・・?

 

「情報」に対する理解は、単なる事実や出来事に対しての理解でしかありません。

 

それは、単なるニュース番組と同じになってしまいます。

 

それに対して、相手の「情緒」に共感して理解する行為(共感することは、理解することにも通じるので、「共感的理解」とも言います)は、相手が感じた気持ち、感情、感覚などを聞いています。

 

「理解する」とは、一歩突っ込んで、こうした相手の内的世界を探り、知っていくことでもあります。

 

また、「情緒」はこうした言葉だけで語られるのではなく、表情や態度・語調によっても表出されるので、注意が必要です。

 

例えば、「顔で笑って、心で泣いている」「口元は笑っているんだけど、目が笑っていない」などは、みなさんにも経験があると思います。

言葉と本心が違っている場合もあります。

 

ですので、言葉にだけ捕らわれるのではなく、こうした表情や目線の動き、身振り手振り、態度、語調、テンションなど、全体的な観察力も必要になります。(うーん、難しい・・・)

 

そして、こうした「情緒」=感情や気持ちは、ケーキのミルフォイユのように(ミルフィーユという言い方が好きではありません。)「階層構造」になっていると言われています。

 

例えば、先ほどの例なら

上司に怒られた → ムカつく → 理不尽だ → 理解して欲しい → 大切にして欲しい

という感情が階層になっているかもしれません。

 

(ただ、感情的階層の下に行くにつれ、潜在意識的になってくるので、感じている本人もわからないことが多々あり、その部分に言及する際は、注意が必要です)

 

さらに、相手に対して、こうした感情への理解を進めていくと、相手の「価値観」がわかってきます。

 

例えば、相手が、

:ゴミのポイ捨てはゆるさない
:バスや電車の中ではお年寄りに席を譲る
:ニュースを見ていて、理不尽な事件には怒りを露わにする
:セクハラ上司は川に沈める
 

などであれば、
 

「社会的正義感が強い、あるいは社会的規範を大切にする」

 

という価値観を持っているかもしれません。(あくまで、「可能性」です。相手に確認するまで、断定は避けましょう。)

 

こうした、相手の価値観がわかってくると、相手に対する理解がより一層進みますし、相手の自分に対する信頼性も上がってくることでしょう。

 

そして、「共感的理解」をする上で、大切なこととして、次の「受容」にも通じることですが、判断(ジャッジメント)やコントロール、正しさ、責任的追求、などは、山の向こうにでも投げ捨ててください。

 

例えば、先ほどの例でしたら、

 

「いや、でも、遅刻したのは事実だし、君も落ち度はあるよね?」などと言うのは、もっての外です!相手も、遅刻したことに対して悪いと思ってるから罪悪感を抱くわけで。

 

別に、裁判じゃないんだから・・・・

 

***

 

いかがでしたでしょうか。

 

え?共感して、理解するの、難しいですって・・・?

 

・・・・ですよねー・・・・

 

色々、ツラツラ書いてはみましたが、自分自身、こんな風にうまくできるかはわかりません。

 

ですので、「練習」することが、とても大切だと思います。

 

会社の同僚との会話、パートナーとの会話、友人とのおしゃべり、居酒屋の中で、家族との会話、取引先とのやり取りなどなど、様々な場所で練習して、少しづつ身につけていってみてはいかがでしょうか。

 

それにしても、なぜ、女性は話し相手の「共感的理解」を求めるのでしょうか。

 

これは僕個人の考えですが、そこには、やはり

 

愛されたい、大切にされたい、関心を持って欲しい、わかって欲しい

 

という「愛を求める声」というのがあるのだと思います。

 

まぁ、これは、女性に限った話ではないと思いますが。

 

というわけで、次回は「受け入れる=受容」について、書いてみたいと思います。

 

・・・・また、ムズイけど・・・・。

 

では、今日はこの辺で。

 

あなたの幸せのヒントになれば幸いです。

 

それではまた。

 

-心の学び, 恋愛・パートナーシップ

© 2024 その 向こうの 景色 Powered by AFFINGER5