こんにちは
村松 いさおです。
ずいぶん、久しぶりの更新となってしまい、
「村松いさおは、コロナに罹った」
「いや、村松いさおは、幻の酒を求めてアマゾン奥地に渡って行った」
「いやいや、村松いさおは、ヒューマン・ミューティレーションで攫われた」
などなど、まことしやかな噂があったり、なかったり・・・・。
まぁ、ないんですけどね。(← ないんかーいっ!)

さて、季節の変わり目だからというわけではないですが、今後このブログでは、主に「失恋」に特化した心理学やカウンセリング・セラピーの情報を中心として、心の世界のことについてお届けしていこうと思います。
(もちろん、これまでと同様、パートナーシップや自己肯定感に関すること、心理学や心理療法全般に関すること、ほとんど趣味のお酒や酒場に関すること(これは、絶対に外せない。笑)について も 発信していきますが)
なぜかというと、1つには
僕の人生における目的の一つに、
「人々が持つ可能性の扉を開き、その人がその人らしい人生を歩めるようにサポートをすることで、世界を変える」ということがあり、
「失恋=ハートブレイク」は、その人にとっては、時として、人生における大きな挫折やトラウマとなりうることであり、
これまでお会いしてきた様々な方々の中に、その影響によって自分らしさが発揮できなくなったり、自信を喪失したり、他者不信や自己不信に陥る方々が少なからず見てきたことが挙げられます。
恋愛やパートナーシップにおいて、別れ方は様々です。
・片思いだったけど、残念ながら叶わなかった恋
・お互い愛し合っていたけど、何らかの事情で離れざるを得なかった別れ
・いつの間にか消えてしまった恋
・お付き合いしていたけど、別れてしまった
・想いを告げることができずに、ひっそりと胸にしまった気持ち
100人いれば、100のハートブレイク=失恋があるでしょう。
そもそも失恋とは
・愛する人から愛されない(相手からの愛を受け取れない)
・愛したい人を愛せない(愛を相手に与えられない)
という状態に陥ってしまうことです。
それは、「人を愛したい・人から愛されたい」という人間が持つ根源的な「愛」の感情の流れを(一時的にしろ)止めてしまうことでもあり、その流れを止めてしまうことは、人間の持つ「存在理由」を揺るがしかねないことに繋がると、僕は考えています。
(それが、どれだけ大きな影響を人に与えるかは、連日のように流れてくる恋愛や男女関係が動機や原因となった事件のニュースを観ていれば、容易に想像がつくことでしょう)
ですので、様々な理由や動機、状況や環境であったとしても、
「愛する人と別れる・離れる」
ということは、大なり小なり、その人の人生に影響を与えることだと思います。
ですので、失恋=ハートブレイクは、きちんと対処したり、ちゃんと乗り越えたりできないと、その相手に長く「執着」してしまったり、その時のトラウマ(心の傷)が元で、自己肯定感が著しく低くなったり、自分や他人を信じることができず、次の恋愛やパートナシップ構築に大きな影響を及ぼすこともあります。
「振られただぁ?そんなもん、酒飲んで一晩泣き喚けば、そのうち忘れるべ」
ま・・・まぁ、それも辛いハートブレイクを乗り越える一つの手段だと思うのですが、心の世界のことや心理セラピーについて知っておくことで、立ち直りが早くなったり、次のより良い恋愛やパートナーシップの構築に役立つこともあると思うのです。
***
2つめが(こっちの方が大きかったりするけど)、僕自身、大失恋によって心理学やセラピーの世界に足を踏み入れた経験があるからです。
特に大きな失恋では、食事も睡眠もまともに摂れなくなり、体重が激減し、心に余裕がなくなって、希望も持てなくなり、生活にも大きく影響が出るほどでした。当時は、事情があって、精神科や心療内科に行くことができなかったのですが、行っていたらおそらく「うつ病」と診断されていたでしょう。
そのくらい、身も心もボロボロになりました。
(その時のことは、いつか書きたいと思います)
ただ幸いなことに、僕の場合は、心理学やカウンセリングによって救われました。
そして、この大失恋を通じて出会うことのできた、心理カウンセリングのおかげで、自分自身の性格や考え方、価値観、内面などを大きく変えることが出来ましたし、今後、(まだまだ成長途中ですので)さらに人生を変えることにも繋がっていると思っています。
「あの時のことがあるから、今がある」
という言葉もありますが、今では、その「大失恋」に感謝すらしています。
(たぶん、あれが無かったら、僕はもっとクソ野郎だったと思います。笑)
今は、そういう気持ちになれたからこそ、同じようなハートブレイクで悩んでいる方々の力になりたいと感じたからです。
***
失恋=ハートブレイクは、辛く、苦しく、悲しい出来事です。
しかし、僕は「それは、その人がさらに豊かに、幸せになるために必要な出来事」だと捉えています。
その瞬間は絶望や苦しみそのものですが、それは同時に大きな「自己成長」のチャンスでもあります。
・自分と向き合うこと
・自分の過去と向き合うこと
・自分の人生と向き合うこと
そして、その先には
・パートナー=他者と向き合うこと
・パートナーシップと向き合うこと
・その人と築く人生と向き合うこと
ことがあります。
こうしたことは、普段なかなか気にも止めないものですが、失恋という大きな出来事を通じて、僕たちはフト立ち止まり、考えざるを得なくなります。
そして、自分や、離れて行ってしまったお相手、無くしてしまったその恋愛やパートナシップに真摯に向き合い、その苦しみを乗り越えた時こそ
・自分にとって、本当の幸せとは何か
・自分にとって、真実のパートナーとは何か
・人を愛するとは、どういうことか
を学ぶのだと思います。
失恋や上手くいかないパートナーシップを通じて得ることのできる、いや、そこでなければ得ることのできない「成人発達=大人になってからの精神的成長」について色々お伝えできればと思っています。
***
というわけで、冒頭にも書いたように、今後、このブログではハートブレイク(失恋)に関する様々な情報を発信していくと共に、失恋を通じた、
:真実の愛、真実のパートナシップとはなにか
:幸せなパートナシップとはなにか
について、皆様と一緒に探求していきたいと思います。
ま、僕も勉強中なんで、皆様と一緒に「ハートブレイクからの幸せなパートナーシップ」について学びながら「自己成長」できればと思っています。
というわけで、今後とも、よろしくお願いいたします。
それでは、今日はこの辺で。
あなたの幸せのヒントになれば幸いです。
ではまた。